まめたの緑色でありたい毎日の記録

毎日をオールグリーンで過ごすのを夢見つつ、日々の引っかかりを書き留めています。「ももいろのきりん」「エルマーのぼうけん」が好きです。

よしながふみの対談読んで驚いた。テレビマンの驕りって凄いわ……

アエラのネット記事でくらもちふさこよしながふみの対談のさわりを紹介していた。
当然スタートしたばかりの「きのう何食べた?」ドラマ化についての話題も。
そこで驚くよしながふみの言葉が。

「他からも話はあったけれど食べ物や料理の話を入れられないと言われまして。そこを省いてゲイのカップルの問題を社会派的に取り上げるのも違うかなと」

えーっと、すごいなぁ、テレビマンって馬鹿なの?クリエティブセンスゼロなの?そしてどんだけ驕ってるの???
この「きのう何食べた?」っていう、ものすごく端的に内容を表してるタイトルを見てもマンガの本質全くわかってないのか?
とりあえず最近流行りだしLGBT取り上げとけって軽く思ったのかな?よしながふみなら知名度あるし漫画も売れてるし、っていう程度?
いや、この話から「食」をとったら違うものでしょ?よくそんな話を作者のとこ持ってけるなー。ある意味凄いわ。何だろう?ひしひしと感じる「実写化してやるぜ」感。
恥ずかしくないのー??

そしてそんなアホの相手しなくちゃならないとか、漫画家さん大変だなー。
よしながふみはもうすでに実写化経験があるからその辺対応できるんだろうけど、いろんな作家さんの初実写化とかでえらいことになるのわかるなぁ。
もしその企画で通ってたら確実に炎上案件ですよ。原作ファンやドラマ好きなめんなよー!

よしながふみファンに「西洋骨董洋菓子店」は大不評だし、自分も「大奥」の最初の映画見に行って絶望したもんなー。二宮も柴咲コウも好きだけど、あれは絶対に水野でも吉宗でもないわ。

それを考えるとつくづく今回の「きのう何食べた?」のドラマ化は幸福だ。
よしながふみが「ストーリーの強度が弱い」と言う意味をよくわかっている制作チームが作ってる。
凄くドラマチックな展開があるわけではなく、基本的には日々の出来事を過ごし、食事をとる、それだけ。
でも、それでもちゃんと物語になるのだという事をわかってないと作れない。
シロさんたちはゲイだけれども、それは彼らの一部のことであって、それ以外にも生きていればちょっとした事が色々あって、それが生活なんだっていうのがこの話で、だからたくさんの人に響くのに。
淡々と料理をすることをドラマにできるという事をちゃんとわかってるテレ東の企画になってホント良かった。

あー、金曜日が待ち遠しい。

「きのう何食べた?」 #1 すごい、ここまで理想のマンガ実写化初めてだ……!

大好きな作品、よしながふみの「きのう何食べた?
ドラマ化決まってからワクワクしてましたー!
コミックス派ですが、撮影現場レポがあるということで発売中のモーニングまで買っちゃった(笑)


あー尊い……。

さて、主人公2人に始まって、とても深夜とは思えない豪華な、しかもイメージぴったりなキャストが次から次へと発表されてみなさんの期待値が上がる一方。
記事の数も普通見ないほどで、あまりの期待ぶりに自分も実際のドラマをみたら「あ、あれ??」ってなってしまうんじゃないかと不安になるくらいドキドキしていた。

そして、いよいよ放送日!
ゴールデン、深夜に限らずドラマはほぼ100%録画視聴なのですが、こ・れ・は!我慢できずリアタイ。普段深夜にだらだら長風呂するのだけど、それもさっさとお風呂に入り、ビールとつまみを用意。しかもちょうどブーケレタスが残っていたのでモーニング最新号で作ってたドレッシングで用意してみたりして、正座待機です!

あー、もうね、何というか……
原作ファンとしてもドラマ好きとしても、
「ありがとうございます!」
としか言えません。ホントに。

脚本の安達奈緒子は、去年「透明なゆりかご」が素晴らしかったので心配してなかったけど、期待以上でしたね。
「きのう〜」も「透明〜」も原作は基本的に1話1エピソードの短編なのだけど、複数のエピソードを並行して繋げつつ全体の流れは原作通り。
それでいてちょっと変更したところがとても効果的。
例えば前半の食事シーンで、お金を貯めてる事を突っ込まれたシロさんが「子供に面倒見てもらう未来がない」というところ、原作では「ゲイ」と言っているけどドラマでは「俺」と言っていてまだ性的嗜好を明かさない。
原作や設定を知らない視聴者の「この2人はどういう関係なのか?」という疑問を引っ張る事で、後のケンジが千石さんに「ゲイなんで」というシーンが効いてくる。
基本原作準拠の流れを作りつつ、エピソードの取捨選択が効果的なのだ。
だから原作の核みたいなところがキチンと映像化されていて感動してしまった。

シロさん、ケンジやその他の人たちも、基本的にちゃんと働きちゃんとした生活を送っている普通の社会人だ。
それでも日々を過ごし年を重ねていけば、ちょっとした苦い出来事はある。彼らはゲイでマイノリティだからましてやそういう事はあるし、そうじゃない人達だって色々ある。そういうものを何とかやりくりしながら日常を過ごしてるなか、大切な人と向かい合って「美味しいね」と言って食べるご飯でちょっと救われる。
そうやって淡々と日々が過ぎていくのを描いている。
淡々とした中に苦さと、でも「あるよねー」とついふふっと笑うような展開で後味が重くない。
原作のそういう姿がそのまま映像になっていた。これはテレ東の深夜だからこそ出来たものだ。
ゴールデンで主演出来る俳優をキャスティングしても変な欲をかいて意味なく華やかにしようとか、そんなしょーもない改悪をせず、原作の世界観を丁寧に描く。
そんな基本的な事をテレビでは意外と出来ないのだけど、さすがにテレ東、そのまま描き出している。信じていて良かった。
今まで好きなマンガが色々実写化されたけど、配役や改変や解釈違いで満足したことはほぼ無かった。
今回初めて原作ファンとして不満のない実写化を見れた気がする。ぜひこのまま最後まで行ってください。


そして主演の2人がまず素晴らしいよね!
西島秀俊のシロさんは元々イメージぴったりだけど、発表されたとき「え?」と言われがちだった内野聖陽のケンジ。
そりゃ、勘助で龍馬で家康で臨場ですからねー(笑)
自分はいいんじゃないのー?と思っていたけど、期待以上でしたよ。
基本普通のオッさんのシロさんに比べ、ケンジはちょいオネエがはいるけれど、それの加減が絶妙。やり過ぎるとコントになってしまうところなのをギリギリで止めていてケンジの乙女なところと愛情豊かで愛らしい感じが抜群。
なのに千石さんに「オトコなんですよー」といったときのオス感がまたね……。

一方、見た目だけと思われがちな西島秀俊の方も絶妙だ。
ここ数年、戦わない役はやってないんじゃね?という西島秀俊が、普通なんですよ!
ただスーツで立ってるだけで、その中の筋肉を感じさせ、絶対こいつただ者じゃなくね?オーラをビシビシ出していた西島秀俊が、無いんですそんなオーラ全然。どっから見ても普通の勤め人!ある意味ケンジより加減が難しいお芝居でしょ。凄いわー。
そしてクールそうで実は小市民なシロさんの、だからこその愛らしさがこれまた全開で。
可愛すぎるー!
そしてやっぱり改めて見ると男前だわー。整った顔してる、うん。さすがシロさん!
2人とも、ゴールデン主演俳優ってやっぱりレベル違うんだなーと感動してしまった。

料理シーンも美味しそうだし手際よくて正に深夜の飯テロだわ。食べながら見ちゃったけど(笑)
原作ではシロさんの心の声で段取りが説明されていくけれど、そこをかなり映像のみに切り替えているのだけど、見ていてちゃんと手順がわかる。しかも美味しそう。
メインが「食」だというのをちゃんとわかってる。
自分は木ベラが実際に動いているのに感動した。元々原作読んで憧れて木ベラ買ったくらいだし。あまり使ってないけど(笑)
月末に出るレシピ本も絶対買おう!と決意しました。

ケンジが千石さんにシロさんの事を喋って怒られで泣くところ、
「何で俺だけ自分と一緒に住んでる人の話をしちゃいけないの?」
原作読んだ当時、グッサリ刺さったなー。
ものすごく印象に残ってる。
これを映像で見せられてまた改めてグッサリ。
ツライセリフだよね…。
泣ける。

もうほんとに大満足なんだけど、あえて突っ込むとしたら、部屋がシャレオツ過ぎなとこかなー(笑)
元々シロさんの部屋にケンジが転がり込んできたわけだから、ベースはシロさんテイストわけですよね。
シロさんは中身は年相応のオッさんなので、部屋も普通のこだわらない40代男性の感じのが良かったかなー。ちょっとこだわりインテリアが多すぎな気がする。シロさんぽくないかも。
でも家電は当然全部Panasonic!(笑)うちの炊飯器もPanasonicなので「ダイヤモンド竃釜」のロゴがお揃いでしたー。
そして、先々絡むはずのスーパーのレジの女性。レジの「ピッ」って音が遅いのが惜しい。もっとずーっと手際よくしてね(笑)

元々録画保存は決めてたけど、これは円盤買いたい感じだぞー!ヤバイ!
とりあえず、早く来週がこないかなー。
公式ツイッターで桃やスイカやイチゴが出るたび、「あの話ね!」とワクワクしながら待ってます。

追記
また見直していますけど、シロさんがゲイだと明かされたのはお母さんとの電話でしたね。
ケンジが言う前でした。うっかり💦
そして、佐藤仁美はもちろん、MEGUMIいいよねー。結構女優さんとして好き!

温泉の記録 市川市の温泉

3月最終日の日曜、午前中だらだらして、お昼食べつつ温泉に行こうかと外出。
出る前に見ていたテレビの影響で無性にホルモンが食べたくてあちこち探したのだけど、時間が半端でなかなか見つからない。
結局探しに探して安楽亭!仕方ない(笑)

ということで温泉についたのが5時過ぎ。遅くなってしまった💦

楽天地天然温泉 法典の湯 (千葉県市川市

なんと!去年の少なくとも夏以降来ていなかった。ブログに記録書くのは初めてだー。
ここは泉質はものすごーくいいのだけど、食事がちょっとね…残念。
季節メニューもあるしクラフトビールもあっていいのだけど、頼むと「あー、うーん??」という感じ(笑)

土日料金は会員で750円。

泉質は
ナトリウム-塩化物強塩温泉

露天に源泉掛け流しの浴槽があって、いつも身体を洗ってまずはここへ。
濃いなぁ〜って感じのぬる湯が気持ちよくてね〜。
あー幸せ。

来たのが遅かったので、6時過ぎたらどんどん混み始めてしまった。
この日は1回入って終了。
またゆっくりきましょう。
いいお湯でしたー!

「なつぞら」 第4話 リンゴの唄を聴くと戦後感するなぁ

登場時、すっごーく頑固ジジイ感を醸し出してきた草刈正雄
3話ラスト、ドナドナのごとく荷馬車に子供なつを乗せ出かけていく。
そして本日4話は戦後朝ドラお約束のヤミ市ー!
あー、本当に全国こんな感じだったのね。
そして流れる「リンゴの唄」‼️
もうこれを聴かないと朝ドラで戦争終わった感しないかも(笑)
同じ北海道舞台の「マッサン」ではいい歌だねーと言ってましたし。
自分のまだ多くない朝ドラ歴でもなんだか懐かしくなってしまいました。

そして本筋、子役はずるいよなぁやられてしまうよ。
毎朝支度しながらウルウルしています。
やはりただの頑固ジジイではない草刈正雄、自分の中にキッチリ筋があって、それをちゃんと理解できると思ったなつには弟子として目をかけてやる。
生きるため周りに愛想を振りまくなつに対し、働けば正当な対価をもらうことができるのだと教えてくれた。
あー、かっこよすぎる。
私もアイスクリームもらえるよう頑張ります!
師匠‼️

「なつそら」スタート!とりあえず、子役時代がいいなと思ったのは初めてだ

「なつそら」、いよいよ始まりましたー!
広瀬すずは好きなので楽しみにしてましたが、今週は子役週。
朝ドラ歴は数年と浅い方ですが、とにかく子役週が鬼門。そこで見る意欲が失せたものがどれだけあったか……。

が、「なつそら」は子役がいいじゃないですかー!
赤の他人の家でなんとか生き抜くべく必死のなつ。
健気アピールしつつ、食事と寝床の対価として労働を申し出る。
その生きる知恵は当然大人たちには見抜かれているのだけど、そのあざとさ必死さまでをなつ役の子が演じていて「上手い…」と感心。
「私は子供、可哀想な子供。だから酷くしないでね」という空気をこれでもかとかもしだす。
たいてい1周目の子役演技が鼻に付くんだけど、なつが健気で可哀想な戦災孤児を演じている設定なのでとてもハマっていて違和感がない。
上手いー。
子役ちゃんは今週だけだろうけど、なんか残念と思ったのは今作が初めてだ。
でも、早くすずちゃんもみたいからなぁ。

そしてナレーションのウッチャン
うん、芦田プロは上手かった(笑)

温泉の記録 柏市の温泉、今年初。

すっかり暖かくなって、なにがしんどいかというと花粉症!(笑)
いや、以前はもっと酷くてずっと病院で薬を貰っていた。
で、ある時「そろそろ症状出ないかもしれません」と言われた。が、それを確認するには「薬をやめてみる」なので怖くてやめられなかった。
引っ越して物理的にその病院に行けなくなっていらい少しづつ薬を減らしていて、今年は飲み薬やめてみた。
うん、症状出るわー(笑)
でも薬無しでこの程度なら以前よりははるかに軽い。外出なければ気にならないし。
ということは出かける時は気になるんだけどね(笑)
でも、温泉はいい!たとえ露天風呂でも浸かってる間は全く平気なんだよねー。なんでだろう?
湿気などでノドや鼻の調子がいいのもあるだろうし、湯気で花粉が寄ってこないのかなー?と考えたり。
で、温泉行きましょう!

17日の日曜日、午後になったので近場で。
今日の目的地に行く時は大抵お昼を食べてから。通りががりのカジュアルイタリアンでランチ。食べ過ぎた(笑)
で2時半頃に到着。

手賀沼温泉リゾート 天然温泉 満天の湯 (千葉県柏市

ここも今年初。去年10月以来。
混み具合はほどほど。賑やかでいいですねー。
身体を洗っていつも通り露天ぬる湯へ。
かけ流しで温度もちょうどよくぼーっとする。
「5分くらいで」と注意があるのだけどついつい長くなる。
小学校低学年くらいの女の子とお母さんが入ってきて壺湯をさして「あれは入りたいー!」って言ってた。やっぱ子供は好きだよね(笑)
その後せっかく空いたのに見てなくて気がつかないから「空いたよー‼︎」って念を送ったけど気づいてもらえなかったわ(笑)

20分ほどで上がる。
でた時はまだまだな感じなのにしばらく経つと汗がダラダラ。相変わらずいいお湯だー。

でお風呂上がりのお楽しみ。

揚げ物とセットだし、お昼にビール飲んだからなぁ…も迷いに迷ってハイボール
……失敗した💧
レモン入ってないし炭酸抜けてるしウイスキーの味も薄い。ビールにしとけば良かったよー💦

お腹は空いてないからおつまみ。
揚げたこ焼きとハイボールとセットで頼んだ新玉ねぎのフライ。

物足りないのでビール追加。

ここはねー、ほんとメニュー豊富で季節メニューもあるし写真は美味しそうなんだけどね……。
実際に頼むと、うーん……。
お湯は良いしロケーションもいいんだけどなぁ……。

食後再びお風呂。
さっきより晴れてきて気持ちいい!
ほぼ露天のぬる湯で過ごしてるなぁ。
気持ちよかった!

温泉の記録 富里市の温泉

3月9日土曜日、天気もいいし久しぶりに行ったことないところへおでかけしましょうー!と思い立つ。
今なら梅でしょう!と調べて成田山公園に行ってみることに。電車で行くと意外と楽に行けました。
10時40分過ぎ、成田駅に到着。

成田山新勝寺の最寄駅ということで作りが和。

公園は新勝寺の奥なので新勝寺の参道をぷらぷら。

甘酒いただいた。

よく紹介されている道具屋さん。

渋い旅館。建て替え中。残念。

ここに来たらまずは鰻でしょう!とこちらへ。

川豊本店。人気のお店なので整理券制になっている。これはありがたいですねー。20分後に来てくださいとのことで、新勝寺をサラッと見てきてから戻る。
入り口付近では職人さんが鰻をテキパキと捌いている。うー、カッコいい!

1階と2階のお座敷とどちらがいいですか?と聞かれ2階を希望。古い建物なのでかなり急な階段を靴を脱ぎ袋に入れて持って上がる。これは大人でもちょっと怖いかも💦
年配のお客さんなんかは1階のほうがいいかな。
階段上がったところでしばらく待ち、席が空いたら案内してくれるのだけど、店員さんがみなすごくテキパキして気がきく。何かあるとすぐ気がついて声かけてくれるし。まあ、年末とか土用の丑の日の混雑はこんなもんじゃないだろうから鍛えられているんですね。

さて、席に着いて注文。
待ってる間にワクワクしていた鰻のきも煮はお休みとのこと。うー、残念。まあ仕方ないかー。どう考えてもキモが足りなくなるよねそりゃ。
2階のお座敷はこんな雰囲気。

欄間に額。

硝子戸のデザインがレトロで素敵。

ビール瓶が飾ってある。

注文したものがやってきましたー!

まずはビール(笑)お通しの佃煮が甘くなくて美味しい。

白焼き。ふわっふわでとける〜。

メインきたー!上にしました。1匹分。

じゃーん♪白焼きとはまた違いしっかり目で香ばしい。幸せ〜。きも吸い93円とか安すぎる!
ついビール2本目もいってしまい、食べ過ぎ苦しいわ。

まんぷくでいよいよ梅見です。

新勝寺を参拝して(本堂撮ってなかった)その奥の成田山公園へ。

梅は3分咲きといったとこかな?
河津桜が見頃。
天気はすごくいいので気持ちいいですが、さすがに花粉症がヤバくなってきたかも…💧

それでも春を満喫しまして、ではそろそろ温泉へ向かいましょうか。
「成田 温泉」で検索して、公共交通機関で行けるところを探して決めました。
京成成田駅東口からバスで約15分、バス停降りたらすぐ看板があった。

天然温泉 黄金の里 (千葉県富里市

見た感じ特に飾り気もない施設なんだけど、口コミを見ると泉質が良さそうだったのでここにした。
休日料金750円、時間制限無しでのんびりできるね。
到着は3時少し前。早速お風呂へ。
中もシンプル。
温泉の内湯と水風呂にサウナ、それに温泉の露天。洗い場は仕切られていて数もそこそこ。シャンプーやボディーソープもあり。
身体を洗って早速露天へ向かう。
立地が街道沿いなので露天といってもほぼ室内で上の方が開いているだけなのだけど、やっぱり外気に触れる感じが内湯とは違う。
L字形の細長い湯船の奥にステージみたいな寝転びスペースがあるという変わった作りで、昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉みたいだなと思った。

含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉

黄褐色で白っぽく濁ったお湯はぬるぬるして気持ちいい。
40℃ちょっとくらいかぬる目でいくらでも浸かってられそうでぼーっとする。
20分ほど浸かるけど「暑〜!」というほどでもなくあがる。
が、しばらくすると汗がどんどんでてきて、いやーあったまる〜いいお湯だなぁ。

2階の休憩スペース。

ゲームや自販機がいろいろ。
お酒の種類豊富!


セルフ式の食事処があって、テーブル席、個室っぽい畳席、ステージもある広い食事処と余裕たっぷり。ベッド風の席も。

お腹はあまり空いてないので軽く。

あー、ビール最高!(笑)

あなごの天ぷらと懐かしの赤いウインナー。
サンキューセットといって390円メニューが豊富。


休憩室から見た看板。

あまりに気持ちよくてつい2時間程寝てしまう。
起きると6時少し前。
バスが1時間に一本ほどなので、ゆっくりまた入浴して帰宅。
バス停わかりやすくてらくー。

いやー、いい温泉でした。
近かったら頻繁に行きたい居心地の良さだなぁ。
お湯もいいし。
いい休日です。